スクラッチでゲームをつくろう! 「スクラッチ」は、レゴブロックの様に、命令ブロックを マウスで組み合わせる事で、簡単なアニメーションから 本格的なゲームまで、プログラミングできるように 設計されたビジュアルプログラミング言語です。 当講座は少しずつ命令ブロックを理解しながら 進める事で、1作のゲーム”ターボ・ロケット”を 3時間で完成までのプログラムを体験できます。 パソコンは「習うより慣れろ」です。 日付:2020年1月26日(日)14時~(3時間) 場所:那覇市長田2-12-1(1階) 街角NET店内 駐車場有 受講料:3000円(2人目は2000円) 環境:Windows7/Scratch 店内のパソコンをご利用できます。 ノートパソコンをお持ちであれば、 ご自身でお使いのパソコンを持ち込んで受講できます。 |
●Lesson1 【課題のゲームを遊んでみよう】 12345678901234 ”街角NETのターボ・ロケット”をあそんでみます。 緑の旗をクリックでスタートします。 矢印キーの左右で、ロケットの方向を左右に回転させて、 星にさわると10点です。 矢印上でターボ(加速)や壁反射をうまく使って 星を獲得してください。 途中で現れる隕石にぶつかるとゲームオーバーです。 2分以内に星をたくさん取って高得点をめざそう。 |
![]() |
●Lesson2 【スクラッチをつかってみよう】 12345678901234 スクラッチを起動してみます。 編集画面の説明と ブロックの移動・複製・消去・設置を 練習します。 |
![]() |
●Lesson3 【かんたんなアニメーション】 12345678901234 星空背景を配置して、 キャラクラーのアニメーション を作成します |
![]() |
●Lesson4 【ロケットを動かす】 12345678901234 ロケットを動かします 隅にあたると反射を作成します |
![]() |
●Lesson5 【ロケットを操作】 12345678901234 左右のボタンで方向を変える プログラムを作成します |
![]() |
●Lesson6 【星を出現させて、 ロケットにふれると弾ける】 12345678901234 乱数で星を表示して ロケットにふれると弾け消える プログラムを作成します。 |
![]() |
●Lesson7 【ゲーム時間2分の残り時間 とスコアーを表示】 12345678901234 星に触れた時スコアーを加算・表示して、 ゲームの残り時間を減算・表示します、 時間が無くなるとゲームを停止します。 |
![]() |
●Lesson8 【得点が100になったら隕石が出現】 12345678901234 得点が100点になったら、 画面の隅から隕石を出現させます。 隅にあたると反射をプログラム |
![]() |
●Lesson9 【隕石との当たりを作成】 12345678901234 隕石がロケットにふれると爆発して ゲーム終了にします |
![]() |
●先生の作品 【Flying Dj.Mango】 12345678901234 ・アンドロイド用・ゲーム お皿を割る爽快感アクションゲーム 左・上・右のジャンプを使って 金コインを16枚GETでクリア! コインをバンバン取って、気持ちいい 目指せ自己ベストタイム! 無料で遊べるシンプルなゲームです |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |